PR



インターネットで簡単にお申し込み。
衣類をクリーニングして大切に保管し、ご自宅までお届けします。

他にも様々な宅配サービスを提供しております。

クリーニングは関東・中京地域にある
20の自社工場で実施

自社工場だからできる
徹底した品質管理のもとでの洗浄・仕上げ

お洋服に適した10パターンの洗い分け
5パターンの乾燥と豊富なサービスでワンランク上の品質仕上げ

最新型倉庫で大切な衣類をお預かり
セキュリティ完備の清潔な空間で、最大9ヶ月保管

1949年の創業以来、
長らくお客様にご愛顧いただいております

首都圏・中京地区に780店舗を展開、
「顔の見える安心」を

いずれのコースにも、下記のサービスが
標準でついております。

標準サービスに加え、
下記のサービスがついております。


期間限定キャンペーン中!
(表示価格は割引後の価格です)


標準サービスに加え、
下記のサービスがついております。
期間限定キャンペーン中!
(表示価格は割引後の価格です)


期間限定キャンペーン中!
(表示価格は割引後の価格です)

お預けするお洋服が、基本点数よりも多い場合、
追加でお申込みも可能です。


衣類バッグについて

保管&宅配サービスは、指定の専用バッグの容量およびコース点数を上限としてご利用いただけるサービスです。
専用バッグのご利用は1注文につき1バッグです。
チャックがすべて閉まるよう、バッグに入る商品をお選びいただきお送りください。
衣類の大きさによりコース点数分が入らない場合が御座いますが、
バッグを追加することはできません。
予めご了承ください。


【15点を入れる例】

ハーフコート 3点、ダウンジャケット 2点、セーター 4点、
ジャケット 2点、ズボン 2点、マフラー 2点


お取り扱い除外品
濡れているもしくは乾いてない衣類/汚れ、臭いがあまりにもひどいもの/ペットが使用したもの/肌着類・おむつなど/寝具(布団・毛布・枕など)/靴/帽子/マッキントッシュのゴム引きコート/ラコステシームレスダウン/マッカージュ製品/USBプラグ付き衣類/汚物がついたもの/ドライクリーニングも水洗いも不可能なもの/破れや穴がひどいなど、当社がクリーニング不可能と判断したもの/購入一点50万円を超す商品/その他、洗濯表示のないもの
  • バッグのサイズは横400mm×奥行450mm×高さ450mmです。コート・ダウンのみ出される場合は、バッグに入りきらない可能性がございます。セーター、スカートなど、バッグに入るように商品を選んでお出し下さい。
  • まずはWebからお申込みをしてください。(24時間受付しております)お支払い方法は、「クレジットカード払い」または「AmazonPay払い」または「NP後払い」となります。
  • 一部、お取扱いをしていない衣類がございます。事前にお取扱い除外品をご確認ください。
  • クリーニングする品物以外は返却の保証をしておりませんので、荷造りされる際は、返却が必要なモノはお避けください。
  • 配送キットのご利用期限はお申込みより1ヶ月となっております。ご利用期限を過ぎて弊社に到着したお品物は受付ができないため、お早めにご利用ください。
    ご利用期限を過ぎた際、ご注文は無効となります。
  • コート等フード付属の天然毛皮ファーはお取り扱いできませんので、あらかじめお取り外しください。
  • 飾りボタン、ビーズ等の付属品は取り外してお出し下さい。
  • 礼服、学生服などの急を要するお品物であっても一部返却はできませんのでご注意下さい。
  • 仕上がり品の返却時期の変更は有償となります。
  • シワになると戻らない可能性がある素材や、あらかじめ破損の恐れがあるお品物に関しましては責任を負いかねます。
  • しみ抜き、汚れは出来る限り対応させて頂きます。
  • お受け取り後はお早めにダンボールからお出しください。カビ、シワの防止になります。長期間ダンボールから取り出さないことによるカビ、シワは再仕上対象外になります。
  • 仕上がり品のお問い合わせについては、クリーニングタグがついた状態で到着後14日間以内にお申し出下さい。それ以上経過した場合は再仕上げ等の対応は致しかねます。
  • 「合成皮革」「プリント部分」「ゴム・リブ部分」「ボタン・ファスナー」の破損や紛失は再仕上・修理・補償の対象外となります。
  • 付属品パーツ修理の場合、純正品ではなく似寄品での対応となります。ハイブランド品であっても同様です。何卒ご了承くださいませ。

ご家族やご友人の方に、
贈りものとしてもご注文いただけます。

プライバシーポリシー

当社は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。


第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。


第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。


第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。


  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。




こちらは広告です





人気の宅配クリーニングである「ポニークリーニング(HINOKA)」と「リネット宅配クリーニング」を6つの項目で比較しました。

宅配クリーニングを頼むときに気になるポイントである
  • 1枚あたりの料金
  • 集荷バックの大きさ
  • クーポンやキャンペーンはあるのか
  • シミ抜きなど得意分野はなにか
  • モンクレールなどのブランド品対応
  • お届けまでのスピード
を徹底比較していきます。

どっちに頼もうか悩んでいる、という方への判断材料になれば嬉しいです!

ポニークリーニングの基本情報


販売会社名 穂高株式会社
ライト 7点パック 10,010円(税込)
シャンゼリゼ 7点パック 14,080円(税込)
プラチナ 7点パック 18,370円(税込)
配送料 無料
会社ホームページ https://hokan.pony-cl.co.jp/
購入先 公式サイトはこちら

ポニークリーニングのその他ネット上の良い口コミ

ここでは、ネット上でみつけたポニークリーニングの口コミを紹介していきます。

まずは良い口コミから。

 ・・という良い口コミ

間違えてスーツに大切な顧客の名刺を入れてました。
おまけに千円冊も入れてました

クリーニング後、きちんと帰ってきました。

どちらもなくなっても仕方ないのに。きちんと帰ってきたことに感謝します。

https://minhyo.jp/pony-cl

スーツにお客さんの名刺を入れていたと言うのはまぁありますが、1000円札も入ってたと言うのは事件ですね。

クリーニングされた後もちゃんと戻ってきていたと言うことで何よりです。

 ワンピースが新品に ・・という良い口コミ

クリーニング料金が少し高いですが、他店ではシミが落ちなかったお気に入りのワンピースを、また着たくてデラックス仕上げでクリーニングにだしました。
保管してもらって返ってくると、まるで新品のようにきれいになって戻ってきました!本当にうれしかったです!他の洗濯物も清潔でとても気持ち良いです。

料金が少し高いけど、シミがきれいになって満足と言う口コミ。

他のところに出して駄目だったシミがきれいに落ちたんですね。

 絶対に大丈夫という安心感が・・という良い口コミ

汗抜きや黄ばみ防止、シミ抜きなどサービスが豊富で、まるで新品のような仕上がりとなって洋服が戻ってきます。
洋服を傷める事ないよう工夫を重ねてクリーニングして貰えるので、こちらに任せれば絶対に大丈夫という安心感があります。
保管サービスは最長で9か月あり、時期によって使わない洋服は保管して頂いてます。クローゼットの収納が悩みの種でしたが、保管サービスを利用する事で部屋もスッキリと片付けられるようになりました。

汗の黄ばみやシミ抜きなどで新品のようになって帰ってきた。

さっきもありましたね。「新品みたいになってきて嬉しい」って言うものが。

染み抜きなどの技術が高いんでしょうか。

絶対に大丈夫と言う安心感があると言うのは最大級の褒め言葉だと思います。

ポニークリーニングをおすすめする人

  • 黄ばみを落としたい人
  • ダウンの黒ずみなどが気になる人
  • 空調管理つきの場所で保管して欲しい人

黄ばみを落としたい人

ポニークリーニングの口コミでも、シミや汗の黄ばみがきれいになっていたと言うものが目立っていました。

汗染みなどで黄ばんでしまった服をきれいにしたい場合は検討すると良いと思います。

ダウンの黒ずみなどが気になる人

ダウン黒ずみスッキリと言う専用のオプションがあります。

500円かかりますが、真っ黒になっているダウンが新品のようになって戻ってきたと言う口コミも見られましたので、長く大事に来ている人には良いでしょう。

空調管理つきの場所で保管して欲しい人

ポニークリーニングの管理用の倉庫は「24時間空調管理」がされていると言うことです。

とりあえず保管しておくではなく、空調まで気を使われていると言うのは良いですね。

「ポニークリーニング」「リネット」6つのポイントを比較

この記事を読むとわかること

1.料金で比較 1枚の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較してみました。
2.集荷バックで比較 集荷バックの大きさはどれくらいなのか、宅配クリーニングで気になる「大きさ」を比較しました。
3.クーポンで比較 クーポンやキャンペーンなど、割引になるサービスを比較してみました。
4.得意分野で比較 シミ抜きや毛玉取り、ほつれ修理などはあるのか、得意分野を比較してみました。
5.ブランド対応で比較 モンクレールのダウンなど、ブランド品への対応について比較しました。
6.スピード クリーニングに出してから届くまでのスピードを比較しました。

以上6つの項目で、「ポニークリーニング」と「リネット」を比較してみました。

1.「ポニークリーニング」と「リネット」を1枚あたりの料金で比較!

まずは、クリーニングに出した時の料金、1枚あたり何円かかるのかを比べてみました。

それぞれ価格は税込の金額になっています。

左側がそのプランの料金、カッコの中が1枚あたりの料金になっています。

ポニークリーニング リネット
4点パック 7920円(1980円)
5点パック 7800円(1580円)
7点パック 10010円(1430円)
10点パック 11880円(1188円) 11800円(1180円)
15点パック 14850円(990円) 17600円(1173円)
配送料 無料

全体的にリネットの方が1枚あたりの料金は安くなっています。

ポニークリーニングは数が増えるほどお得になっていくシステムで、15枚以上クリーニングする場合はポニークリーニング990円、リネットが1173円とポニークリーニングの方がお得になります。

10点までで足りる場合はリネットの方がお得


2.「ポニークリーニング」と「リネット」を集荷バックの大きさで比較!

次におそらく一番気になるポイント、「集荷バックの大きさ」を比べてみましょう。

おおきさの単位はセンチメートル。比較しやすいよう横のカッコ内に容量換算した数値を書いています。単位はcm³です。

ポニークリーニング リネット
4点パック 40×45×45(81000)
5点パック 52×52×52(140608)
7点パック 40×45×45(81000)
10点パック 40×45×45(81000) 52×52×52(140608)
15点パック 40×45×45(81000) 52×52×52(140608)

どちらも点数にかかわらず、同じサイズのバックを使用しています。

サイズで比べると、リネットの方が大きいですね。

45センチと52センチだとそう変わらない気もしますが、容量を計算してくらべてみるとリネットはポニークリーニングの1.73倍あります。かなり違いますね。
ポニークリーニングのバック

たとえば10点セットと表示があれば10点までその料金でクリーニングに出すことができますが、それはあくまでも「集荷バックに入れば」という条件になります。

集荷バックや箱が小さければ入れられる枚数は減ります。それでも料金は同じです。

10点セットの箱に5点しか入らなければ、それで10点セットの金額を払う、ということですね。

コートやダウンなどかさばるものを出すときには、この集荷バックの大きさがかなり重要なポイントになってきます。

リネットの方が1.7倍大きい


3.「ポニークリーニング」と「リネット」をクーポン・キャンペーンで比較!

初回利用のキャンペーンや、クーポンなどはあるのか。

お得に使うためのセール情報などを比較してみました。

ポニークリーニングのクーポン・キャンペーン情報

  • ポニークリーニングに会員登録すると700円オフのクーポン
  • 最大40%オフの期間限定割引
  • プレミアム会員に登録すると初回50%オフ、初回決済時に1500円のクーポン
プレミアム会員というのはクリーニングのサブスク、ですね。

最初の2ヶ月は無料。以降は月額300円、年払いにすると3000円。というサービスです。

2ヶ月無料で1500円のクーポンも付いてくるので、実質1年ぐらいは無料でプレミアムなサービスを受けられてしまうわけですが、プレミアムは関東近郊にお住まいのかたのみが対象になっています(東京・神奈川・千葉・埼玉)

全国からの宅配クリーニング利用だと、会員登録の700円オフクーポンがお得です。

リネットのクーポン・キャンペーン情報

特になし

リネットは特にキャンペーンは行っていません

1枚あたりの料金がかなりお手頃に設定されてますし、シミ抜きや毛玉取りも無料となっているのでいつでも同じサービスが受けられるという形ですね。

とりあえず初回でお得に使いたいぜ!という場合はリネットの会員登録でクーポンを利用するのもありです。

ポニークリーニングは700円クーポンあり


4.「ポニークリーニング」と「リネット」の得意分野を比較!

シミ抜きやカビ取り、ボタンの補修などはどういう対応をしているのか。

革製品や着物なども取り扱っているのか。ポニークリーニングとリネットが得意なのはどんなことなのか、特徴を比べていきたいと思います。

ポニークリーニングの特徴・得意分野

保管サービスあり(最大9ヶ月)

着物や毛皮は取り扱いなし

プレミアムは汗抜き、シミ抜きなど無料

リネットの特徴・得意分野

保管サービスあり(最大8ヶ月)

毛玉取り、シミ抜きは全品無料

5.「ポニークリーニング」と「リネット」をモンクレールのダウンなどブランド対応で比較!

宅配クリーニングにダウンを安心して出せるのか。気になるポイントですよね。

モンクレールやシャネルなど高級ブランドだと店舗型のクリーニング店では断られることもありますし。

ここではポニークリーニングとリネットのブランド対応について比べていきます。

ポニークリーニング リネット
ブランド品受付 あり:1点50万円を超える商品は不可 あり:PREMIUM CLOAK[luxe]推奨
モンクレール
カナダグース

ポニークリーニングには特にブランド品に対しての記載はありませんが、「50万円を超える商品は不可」となっています。

リネットはモンクレールやカナダグースもOKと記載があり、その代わり1つ上のプランの「PREMIUM CLOAK[luxe]」を利用するよう勧められています。

どちらもブランド品OK


6.「ポニークリーニング」と「リネット」のお届けまでのスピードを比較

宅配クリーニングに出してから、最短何日で戻ってくるのか。

クリーニングからお届けまでのスピードを比較します。

・ポニークリーニング 出した日から最短4日でお届け(プレミアム)

保管の場合は申し込みのときに返却希望日時を指定。あとから変更する場合は電話かお問い合わせから(550円かかる
・リネット

保管の場合は申し込みのときに返却希望日時を指定。変更は不可(1ランク上のプランluxeは変更可能)

どちらも保管クリーニングの場合は、申し込みをするときに受取日を指定することになっています。

リネットはあとから変更不可ですが、ポニークリーニングは事務手数料550円で変更可能。

8ヶ月も9ヶ月も先の予定を決めておくのは難しいですけどね。

「ポニークリーニング」「リネット」どちらがおすすめ?

いかがだったでしょうか。

ここまで比較してきた内容を踏まえて、それぞれ「こんな人におすすめ」というポイントをあげていきます。

「ポニークリーニング」をおすすめの方はこんな人

  • 15点以上まとめて頼みたい人
  • 東京・千葉・神奈川・埼玉にお住まいの方(プレミアムがお得)

「リネット」をおすすめの方はこんな人

  • シミ抜きや汗染みを無料で落としたい人
  • 大きなバックで余裕を持って詰めたい人
  • 厚手のものが多い人

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました。

今回は人気の宅配クリーニング「ポニークリーニング」と「リネット宅配クリーニング」を6つのポイントから比較してみました。

最後にもう一度まとめましょう
  • 1枚あたりの料金:リネットが安い
  • 集荷バックの大きさ: リネットの方が大きい
  • クーポンやキャンペーン情報: ポニークリーニングは会員登録で700円クーポン
  • モンクレールなどのブランド対応: どちらもOK
  • スピード: 保管なので申し込み時に指定
この記事がサービス選択の参考になれば嬉しいです。