ドクターマーチンのおすすめ10選をチェック!
※本サイトにはプロモーションが含まれています。
世界中で高い人気を有するイギリスの革靴ブランドの「ドクターマーチン」。個性的なデザインや優れた機能性を備えた革靴を豊富に取り揃えており、多くのファッション好きから愛され続けています。
今回は、ドクターマーチンのおすすめモデルをご紹介します。製品の特徴やお手入れの仕方についても解説しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
ドクターマーチンのご購入はこちら
ドクターマーチンの特徴とは?人気の理由を解説
耐久性に優れている
By: amazon.co.jp
ドクターマーチンは、紳士靴に多く見られる「グッドイヤーウェルト製法」を採用しています。ほかの製法と比べて頑丈で、重量感のある仕上がりになるのが特徴です。また、耐水性が高く実用性に優れています。
メンテナンスしやすい製法なので、お手入れをすれば長く愛用できるのもポイント。革製品ならではの経年変化を楽しめます。
デザインが個性的
By: drmartens.com
ドクターマーチンはファッション性が高く、ひと目でブランドがわかる個性的なデザインが特徴。色・形・ソールの細かいデザインにこだわり、豊富なラインナップを展開しています。
なかでも象徴的なのがイエローステッチです。ブラックの革にイエローの糸がよく映え、メリハリのあるカラーコントラストを表現します。ドクターマーチンのトレードマークでもある定番のデザインです。
また、ブーツのかかとに取りつけられたプルタブもおしゃれなポイント。ブーツインで着用すると程よくアクセントになり、バックスタイルを華やかに彩ります。
弾むような履き心地
By: amazon.co.jp
ドクターマーチンのシューズの多くに、「Air Wair」と呼ばれるエアクッションソールを採用しているのが大きな特徴。ソール内を小さな格子状に設計し、空気を密閉することで弾むような履き心地を実現しています。クッション性が高いので、長時間着用しやすいのがポイントです。
革靴はデザイン性が重視されやすいアイテムですが、履き心地にもこだわっているのがドクターマーチンのシューズの魅力。ワークブーツにふさわしい機能性を備えています。
ドクターマーチンの選び方
定番モデルなどの違いをチェック
普段使いしやすい3ホール
By: amazon.co.jp
オーソドックスなスタイルで幅広いファッションと合わせやすいのが、3ホールタイプのシューズです。足首が出るローカットタイプのデザインなので、すっきりとしたシルエットに仕上がります。
シンプルでベーシックな見た目もポイント。きれいめコーデと合わせれば、スマートな雰囲気を演出できます。また、パンキッシュに履きこなすことも可能。汎用性が高く、初めてドクターマーチンのシューズを購入する方におすすめです。
カジュアル向け8ホール
By: drmartens.com
ドクターマーチンのシューズのなかでも人気なのが8ホールタイプのブーツ。ブランドのアイコンでもある、定番デザインです。
重厚感があり、クールかつカジュアルな雰囲気に仕上がるのが特徴。ブーツインスタイルはもちろん、パンツの裾をおろしてブーツを覆う履き方もおしゃれです。
1960年に誕生してから、数多くのミュージシャンやビジネスパーソンに愛されてきた王道デザインのブーツ。ドクターマーチンらしい1足を求めている方におすすめです。
インパクトのあるコーデに仕上がる10ホール
By: zozo.jp
ハードなデザインが好みの方には、10ホールタイプのブーツがおすすめ。8ホールタイプのブーツと比較して、履き口部分にパイピング処理を施していないのが特徴です。切りっぱなしのスタイルを採用することで、ハードでインパクトのあるデザインに仕上げています。
丈が長く、ブーツインスタイルにぴったり。存在感があるので、コーデの主役としても活躍します。デザイン性はもちろん、ドクターマーチンならではの高い機能性も備えているため、履きやすいのがポイント。普段使いにもぴったりのブーツです。
レトロクラシックなデザインが魅力的なストラップシューズ
By: drmartens.com
ドクターマーチンには、「ポリーTバーシューズ」などのレトロな雰囲気が漂うストラップシューズも展開されています。ストラップの種類もさまざまあるため、ほかとかぶりにくく個性を出せるのが魅力です。
ローカットのストラップシューズは、カジュアルはもちろんドレッシーやフェミニンなコーデに合わせやすいのもポイント。白やカラーソックスと合わせた着こなしもおしゃれに決まります。
ひと味違うドクターマーチンのアイテムが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
革の種類をチェック
スムースレザー
By: zozo.jp
ドクターマーチンのシューズのなかでも代表的な素材がスムースレザー。なめらかな光沢感を帯びているのが特徴です。
さらりとした手触りが上品で落ち着いた雰囲気を演出。フォーマルからカジュアルまで、さまざまなテイストと合わせやすい素材です。また、耐久性に優れているのもポイント。ワークブーツとしても普段使いしやすいのがメリットです。
パテントレザー
パテントレザーは、革の表面にエナメル加工を施した素材です。輝くようなツヤ感が特徴で、足元の存在感を強めます。
鏡のような光沢感がコーデのアクセントとして活躍。ドレッシーできれいめなスタイルはもちろん、ハードでワイルドなスタイルにもマッチするのがポイントです。
素材の表面にコーティング加工を施しているため、革特有の経年変化が出にくい点は注意が必要。光沢感のある華やかなドクターマーチンのシューズを探している方におすすめです。
ヌバックレザー・スエードレザー
By: amazon.co.jp
定番の革靴とひと味違ったデザインを楽しみたい方には、ヌバックレザーやスエードレザーを使用したシューズがおすすめ。どちらも起毛加工を施しており、独特でやわらかい質感が魅力です。スムースレザーやパテントレザーと比べてカジュアル感が強いので、普段使いに向いています。
あたたかみのある質感で、秋冬シーズンにぴったり。また、違った雰囲気を楽しめる2足目以降のシューズとしてもおすすめです。
ソールの厚さをチェック
By: zozo.jp
ドクターマーチンのシューズは、クッション性を備えた重厚感のあるソールが特徴。モデルによってさまざまな厚みのソールが展開されています。
3ホールタイプのモデルには、通常のソールとやや厚底のソール、8ホールタイプのモデルには通常のソールに加え、さまざまな厚さのソールを複数ラインナップしているのが特徴です。
ソールの厚みが変わると、見た目の印象も大きく変化します。好みのスタイリングに合った厚みのソールを選んでみてください。
定番色などカラーバリエーションをチェック
定番のブラック・チェリーレッド
By: amazon.co.jp
ドクターマーチンにはさまざまなカラーが展開されていますが、そのなかでも定番色であり人気なのがブラックやチェリーレッドです。ブラックは汎用性が高く、コーデを選ばず合わせやすいのが魅力。クールな印象を与えます。
定番のブラックのなかでも、ブランドアイコンであるイエローステッチをはじめ、ホワイトステッチが施されたモノやオールブラックなどバリエーションも複数あるため、好みのアイテムを見つけてみてください。
チェリーレッドは、赤みががったブラウンカラーでドクターマーチン独特の色味です。コーデの差し色になりつつも使いやすいカラーで、人気を集めています。アメカジ系ファッションにも好相性です。
個性的なモノが欲しいならホワイト・ブルー
By: amazon.co.jp
ドクターマーチンのなかでは珍しいホワイトもおすすめ。ホワイトはスニーカーのような雰囲気があり、個性がありつつも使いやすいアイテムです。
また、ホワイトはブーツでも重たい印象になりにくいのもメリット。ひと味違うデザイン性と使い勝手のよさを兼ね備えています。
ホワイトのほかには、個性が光るブルーもおすすめ。定番色をすでに持っている方やほかと差をつけたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ユニークで存在感のある柄物
By: drmartens.com
ドクターマーチンには、ユニークな柄物も展開されています。定番モデルに柄デザインを採用したモノなら、ほかとかぶりにくく個性を出せるのが魅力です。
限定モデルやほかのブランドとのコラボモデルには、よりパンチが効いていて従来のドクターマーチンにはない柄物が展開されています。
エッジの効いたアニマルパターンのアイテムも展開されているため、2足目のドクターマーチンの購入を考えている方やひと味違うデザインを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
お手入れのしやすさをチェック
By: drmartens.com
革靴を長く愛用するためには、日頃のメンテナンスが大切です。素材によってお手入れ方法が変わってくるので、事前にチェックしておきましょう。
ドクターマーチンのスムースレザーは、表面にコーティング加工を施しているため、雨や汚れに強いのが特徴。普段のお手入れでは、着用後に馬毛ブラシでホコリや汚れを落とすだけでも効果的です。
また、雨に濡れた場合はしっかり乾燥させることが重要。湿気のある状態で放置するとカビが発生する可能性があるので、水気を取り除き風通しのよい場所で保管するようにしましょう。
ドクターマーチンのご購入はこちら
ドクターマーチンのおすすめモデル|メンズ
ドクターマーチン(Dr.Martens) 1461 3 ホール シューズ
ドクターマーチンの汎用性が高いモデルとして人気を集めている、3ホールシューズです。1961年に誕生して以来、長きにわたり愛されている1足。普段使いしやすく、カジュアルからきれいめ、パンキッシュスタイルまで幅広く活躍します。
アッパーにはスムースレザーを使用し、アイコニックなイエローウェルトステッチがアクセントをプラス。まるみのあるトゥと、ブランドを象徴する溝のあるソールを組み合わせています。
すっきりとしたデザインで、使い勝手のよいドクターマーチンのシューズを探している方におすすめです。
ドクターマーチン(Dr.Martens) 1461 3ホールシューズ パテント
つややかなパテントレザーを使用した、ドクターマーチンの3ホールシューズです。履くだけで華やかさがプラスできるのが魅力。アイコニックなイエローウェルトステッチにより、ドレッシーになりすぎないのもポイントです。
カジュアルなジーンズコーデを格上げさせたいときや、きれいめのジャケパンコーデのアクセントにも好相性。ベーシックな3ホールシューズの2足目の購入を考えている方にもおすすめです。