スタディサプリENGLISHの口コミ・評判は本当?徹底調査してメリット・デメリットを解説!
回数無制限で利用できる点を謳っているオンライン英会話、スタディサプリENGLISH(スタサプENGLISH)。「スキマ時間に勉強できる」「コスパがよい」と評判です。しかし、「サポートが手薄」という口コミも存在するため、利用するのを迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証・レビューを行いました。
- 自分に合った講師の探しやすさ
- モチベーションの保ちやすさ
- 予約の手軽さ
- スケジュール調整のしやすさ
- カスタマーサポートの手厚さ
- レッスン料の安さ
- レッスン料の安さ(日本人講師)
- レッスン料の安さ(ネイティブ講師)
【結論】スキマ時間だけで英会話力を上達させたい英会話初心者におすすめ
良い
-
・TOEIC対策・日常英会話・ビジネス英語など多様なコースがある
-
・24時間いつでもオンライン英会話レッスンが受講可能
-
・予約不要でスキマ時間でも学習可能
気になる
-
・学習カウンセリングがないため相談できない
-
・ネイティブ講師・日本人講師とのレッスンができない
スタディサプリENGLISHは、スキマ時間に学習したい英会話入門者・初心者におすすめです。ほかのオンライン英会話では予約が必要なことも多いですが、こちらは予約なしで受講できます。英単語テストや1回3分程度の動画講義など教材も充実。「スキマ時間に勉強できる」との口コミどおり、忙しくてまとまった学習時間をとれない人でも利用しやすいでしょう。
初心者でも安心して利用できる点もメリットです。アプリには初心者向けの講義動画や単語テストが豊富なので基礎から学べます。アプリでインプットしてからオンライン英会話をするので、初心者でも緊張せずに英会話の実践が可能です。
1日に何度レッスンを受けても割安な料金で利用できる点もメリット。新日常英会話コース 英会話セットプランなら月額6,028円の定額で、回数無制限の謳い文句どおりです。月額料金も相場の8,670円よりも安く「コスパがよい」という口コミどおりの結果でした。安価で何度もレッスンを受けられるので、価格重視の人やレッスンを多く受けたい人にも向いています。
英語学習に関する相談ができない点はデメリット。他社では学習カウンセリングなどのサポートを受けられるところもありますが、こちらは「サポートが手薄」の口コミどおりで利用できません。手厚いサポートを受けて学習したいなら、ネイティブキャンプなどの学習サポートが充実しているオンライン英会話がおすすめです。
フリートークなどの訓練ができないため、中級者にとっては物足りないと感じることもあります。また、講師が非ネイティブのみである点、TOEIC対策と英会話対策などを同時に行うのが難しい点もデメリット。英会話とTOEIC対策などを同時に学習するなら、柔軟に学習内容を組み立てられるネイティブキャンプなどを検討しましょう。
<おすすめな人>
- まとまった学習時間が取れないけれど英会話力を上達させたい人
- 英会話の入門者・初心者
- ネイティブ講師・日本人講師からレッスンを受けたい人
- 学習方法や講師の選び方などを相談したい人
- フリートークで応用的な英会話スキルを身につけたい、英会話中級者
- ビジネス英語、TOEIC対策などさまざまな対策をしたい人
スタディサプリENGLISHとは?

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHとは、リクルートが運営するオンライン英語学習サービスのこと。英語学習者が持つ悩みを解決する仕組みを備えているのが特徴です。
プロの英語講師による講義動画を視聴でき、効率的・効果的な学習機能も搭載しており、学習成果を実現しやすいつくりになっています。1回3分のレッスンが豊富に用意されているのも特徴です。
スタディサプリENGLISHのコースはTOEIC対策向け、日常英会話向け、ビジネス英会話向けの3種類に分かれています。日常英会話向けやビジネス英会話向けのコースでは、オンライン英会話も実践できる英会話セットプランも利用が可能です。
検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はスタディサプリENGLISHを含む、初心者向けオンライン英会話スクール30サービスを実際に利用して、比較検証しました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
- 自分に合った講師の探しやすさ
- モチベーションの保ちやすさ
- 予約の手軽さ
- スケジュール調整のしやすさ
- カスタマーサポートの手厚さ
- レッスン料の安さ
- レッスン料の安さ(日本人講師)
- レッスン料の安さ(ネイティブ講師)
スタディサプリENGLISHのメリットは4つ!スマホだけで手軽に英会話力を高めたい初心者に

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHをほかのオンライン英会話スクールと比較したところ、スマホだけで手軽に利用できて、英会話初心者でも使いやすいことがわかりました。
ここからは、スタディサプリENGLISHのメリットを紹介します。
予約不要でいつでも英会話レッスンを受講可能!忙しい人でもスキマ時間で学習できる

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHの特徴は、予約不要でいつでもレッスンを開始できる点です。多くのオンライン英会話スクールでは予約して受講するスタイルが主流ですが、スタディサプリENGLISHでは予約なしで受講できます。実際に使ってみたところ直前でも空き枠がありました。
スタディサプリENGLISHでは、新日常英会話コースやビジネスコースにネイティブキャンプ提供の英会話サービスを追加した英会話セットプランも利用できます。このセットプランを選択すると英会話レッスンの受講が可能です。
英会話レッスンには、事前予約制の「予約レッスン」と予約不要の「今すぐレッスン」の2種類の受講方法があります。予定が不確定で直前まで手が空かない日に突如生まれた空き時間でも、今すぐレッスンなら即座に受講の開始が可能です。
仕事や家事で忙しい日でも空き時間を見つけてすぐにレッスンを開始できるので、忙しくても英語学習を続けたい人、スキマ時間を有効利用したい人にうってつけです。
スタディサプリENGLISHではレッスン時間も自由に調整できます。通常英会話レッスンは1回25分間が主流ですが、スタディサプリENGLISHでは5〜25分までの間で都合に合わせて選択も可能です。「今日は時間がないから5分だけ」という日でも学習できます。
なお、英会話サービス提供元のネイティブキャンプでメンテナンスを行うため、毎週月曜午前2時〜午前6時はオンライン英会話を利用できない点には注意しましょう。
スマホだけで学習が完結!単語テストや1回約3分の動画講義で手軽に学べる

出典:eigosapuri.jp
スマートフォン1つで英語学習が完結するのもスタディサプリENGLISHの特徴です。スタディサプリのアプリでは、自学学習ができるクイズや動画講義などの教材が豊富にそろっています。オンライン英会話の実践もスマホで可能です。
1回3分程度で取り組めるレッスンが豊富にあるため、手軽に学習しやすい点が特徴。会話理解クイズでは、登場人物の会話を聞いて内容に関するクイズに答えリスニングを学べます。動画講義では、講師がキーフレーズを解説してくれるので理解を深めやすいでしょう。
スマホだけで英語学習が完結するため、紙の参考書や単語帳を使わなくても学習できます。スマホのアプリだけで英語学習したい人におすすめです。
手軽に学べるだけでなく、ほかの英会話レッスンと比べて学習内容が身につきやすい点もメリットでしょう。ほかの英会話レッスンでは、予習や復習の教材は提供されるものの、事前にやらなくてもレッスンを受けられるのがほとんど。レッスンを受けっぱなしで、学習した内容が定着しないことも起こりがちです。
一方、スタディサプリENGLISHでは、アプリでインプット&アウトプットしてからオンライン英会話レッスンと流れが決められています。予習復習したうえでレッスンに挑めるため、学習内容が身につきやすい点もメリットでしょう。
初心者でもOK!アプリでインプットしてからだから安心感をもって講師と話せる

出典:eigosapuri.jp
中学英語に自信がないくらいの初心者でも、スタディサプリENGLISHを問題なく利用できます。アプリには初心者向けの講義動画や単語テストも豊富。アプリでインプットしてからオンライン英会話をするので、初心者でも緊張せずに学べます。
ほかのオンライン英会話サービスでは、予習復習用の教材が用意されているものの、事前学習が明示されていないことがほとんど。事前学習せずに英会話レッスンに入ると、話せなくて気まずい思いをしたり、話すことに緊張を感じたりすることもあるでしょう。
一方、スタディサプリENGLISHでは、アプリで事前学習した内容をオンライン会話で実績できる仕組みになっています。事前にインプットしたうえでオンライン会話にのぞめるので、安心感をもって講師と話せるでしょう。
1日に何度レッスンを受けても同じ料金!たくさん話したい人にもおすすめ

出典:eigosapuri.jp
1日に何度レッスンを受けても、新日常英会話コース英会話セットプランは月額6,028円で通常の相場よりも低価格です。
各オンライン英会話スクールで毎日受講した場合の月額料金はレアジョブだと7,980円、ネイティブキャンプだと7,480円、QQイングリッシュだと11,980円、DMM英会話だと7,900円でした。安さが魅力とされるエイゴックスは7,880円です。他社に比べてもスタディサプリENGLISHはリーズナブルな価格設定でした。
たくさん話しても通常の相場より低価格ですむため、価格を重視する人や多くのレッスンを受けたい人におすすめです。スキマ時間に頻繁に英会話練習をしたい人にも向いているでしょう。
スタディサプリENGLISHのデメリットは4つ!ネイティブ講師と話したい人や、手厚い学習サポートがほしい人には不向き

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHは、選べる講師が非ネイティブに限定されている点や中級者には物足りないと感じる点に注意しましょう。
スタディサプリENGLISHに関するよくある疑問を解説!

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHの利用を検討しているものの、どんなコースがあるのか、自分にはどのコースが向いているのかなどわからないことが多い人もいるのではないでしょうか。
ここからは、スタディサプリENGLISHに関するよくある疑問を解説します。
スタディサプリENGLISHにはどんなコースがある?

スタディサプリENGLISHは、オンラインで英語を楽しく学べるオンラインスクールです。日常英会話やビジネス英会話を習得するコースに加えて、TOEIC対策をするコースもあります。提供されているコースは以下のとおりです。
- TOEIC L&R TEST対策コース ベーシックプラン
- TOEIC L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン
- ビジネス英語コース ベーシックプラン
- ビジネス英語コース 英会話セットプラン
- 新日常英会話コース ベーシックプラン
- 新日常英会話コース 英会話セットプラン
ビジネス英語コースはビジネスシーンで頻繁に使用される表現やフレーズを習得したい人向けのプログラムで、ベーシックプランと英会話セットプランに分かれています。英会話セットプランでは、ベーシックプランの内容に加えて、英会話レッスンの受講も可能です。
新日常英会話コースは日常生活で役立つ英語表現を幅広くカバーした学習内容で、海外旅行や留学準備にも役立ちます。こちらもベーシックプランと英会話セットプランの2つから選べて、英会話セットプランでは英会話レッスンの受講も可能です。
スタディサプリENGLISHの値段・月額料金はどれくらい?

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHの月額料金はコースによって異なります。また、各コースともに上位のプランはベーシックプランに比べて料金が高めです。
各コースは以下の月額料金で利用できます。
- TOEIC®L&R TEST対策コース ベーシックプランは3,278円
- TOEIC®L&R TEST対策コース パーソナルコーチプランは24,933円
- ビジネス英語コース ベーシックプランは3,278円
- ビジネス英語コース 英会話セットプランは7,128円
- 新日常英会話コース ベーシックプランは2,178円
- 新日常英会話コース 英会話セットプランは6,028円
各コースでは一括払いを選択すると、1か月あたりの料金を抑えて利用が可能です。例えば、新日常英会話コース 英会話セットプランは通常だと月額6,028円ですが、6か月パックで一括払いすると1か月あたりの料金は5,478円です。長期間利用するなら検討するとよいでしょう。
選べる講師は非ネイティブのみ。ネイティブ講師や日本人講師と話したい人には不向き

出典:eigosapuri.jp
選べる講師が非ネイティブのみに限定されている点もデメリットです。
スタティサプリENGLISHもネイティブキャンプのオンライン英会話サービスを利用していますが、講師に違いがあります。レッスンを受けられるのは、ネイティブキャンプに所属する講師のうち、スタディサプリENGLISH用の教材に対応できる非ネイティブの講師のみです。
ネイティブキャンプでは非ネイティブの講師に加えて日本人講師やネイティブ講師からもレッスンを受けられますが、スタディサプリENGLISHの講師はフィリピン人などの非ネイティブのみ。ネイティブ講師や日本人講師からのレッスンを望んでいる人には不向きでしょう。
TOEIC対策のベーシックコースとパーソナルコーチプランの違いは?

出典:eigosapuri.jp
TOEIC対策のベーシックプランとパーソナルコーチプランの違いは、専任のコーチが付くかどうかです。
TOEIC対策のベーシックプランは月額3,278円で、TOEICテスト20回分の問題演習が可能で、カリスマ講師による充実した授業も受講できます。費用を抑えつつもTOEICのスコアを上げたい人におすすめです。
パーソナルコーチプランを選べば、TOEIC対策のベーシックプランと同様の学習内容に加え、専属のコーチからの徹底した指導を受けられます。3か月契約で74,800円かかり、1か月あたり24,933円で利用が可能。学習スタイルや勉強の進め方など、個々の状況に合わせたアドバイスも提供されます。
パーソナルコーチプランは、短期間でスコアアップを目指す人や、自己学習だと挫折しがちな人におすすめです。専属コーチがつくことで、自己学習では得られない視点やアドバイスを得られ、効率的にスキルアップを実現できます。
日常英会話コースとビジネス英会話コース、どちらがおすすめ?

出典:eigosapuri.jp
旅行や日々の英会話力をアップしたい人は新日常英会話コース、ビジネスの場面における英語力を磨きたい人にはビジネス英会話コースがおすすめです。
各コースで学習の進め方は共通ですが、英語学習コンテンツが異なっています。新日常英会話コースでは日常生活や旅行で役立つ英会話が中心です。一方、ビジネス英会話コースでは会議や報告など、ビジネスシーンで用いられる英語表現を学習します。
月額料金はビジネス英語コースのほうがやや高めです。新日常英会話コースはベーシックプランだと月額2,178円、英会話セットプランだと月額6,028円かかります。一方、ビジネス英語コースの月額料金はベーシックプランであれば3,278円、英会話セットプランであれば7,128円です。
スタディサプリとスタディサプリENGLISHの違いは?

出典:studysapuri.jp
スタディサプリとスタディサプリENGLISHはどちらもリクルートが提供しているサービスですが、対象者やコンテンツが異なります。
スタディサプリのコンテンツは学生向けに学校の勉強や受験対策を学ぶ内容が中心です。小学生・中学生・高校生と対象が幅広く、高校生向けには6教科19科目にわたるコンテンツが用意されています。
スタディサプリENGLISHは英語学習に特化したサービスです。学生・社会人を含む英語力を磨きたいすべての人々を対象に、初心者から上級者まで各レベルに合わせた学習プランを提供しています。
スタディサプリENGLISHの登録・解約方法は?

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHに登録するには、リクルートIDでログインして申込みます。リクルートIDがない人は新規に作成してください。ログインしたあと、申込みたいパックを選択し、支払い情報を入力して手続きを進めてください。
スマートフォンで利用する場合はアプリのダウンロードも忘れずに行いましょう。英会話セットプランを申込む人は、さらにネイティブキャンプの会員登録も必要です。案内に沿ってネイティブキャンプの会員に登録する手続きをしてください。
スタディサプリENGLISHの解約は、パソコンからでもスマートフォンのアプリからでも可能です。アプリから解約する場合、ログインした後「メニュー」をタップし「設定」を開きます。「スタディサプリENGLISHの退会」を選択し、表示される手順に従って退会手続きを進めてください。
なお、有料のプレミアムサービスを利用しているとすぐに退会できない点に注意しましょう。退会するには、まずプレミアムサービスの自動更新を停止して、契約している期間が終了したあとに退会手続きをしてください。
スタディサプリENGLISHに似ている英語学習アプリはある?

出典:app.speakbuddy.me
スタディサプリENGLISHのようにスマホで学習できる英語学習アプリには、スピークバディ、iKnow!、abceedなどがあります。
スピークバディはAIを相手にリアルな英会話を楽しめる点が特徴です。スタディサプリENGLISHでも講師と英会話レッスンを受けられますが、AIと対話する点が違います。相手がAIなので気づかいも必要なく、気軽に取り組める点が魅力です。
iKnow!は脳の記憶メカニズムに沿って記憶が定着するタイミングで、問題が繰り返し出題される特徴があります。iKnowのコンテンツは英単語・フレーズの学習が中心で、語彙、リスニング、リーディングなどもカバーするスタディサプリENGLISHに比べると学べる内容が限定的です。
abceedは映画やドラマで英語学習する点が特徴。映画で出てくるフレーズに含まれる単語などの解説もあるので、楽しみながら理解を深められます。有料プランなら400冊以上の人気教材も利用できる点もメリットでしょう。
スタディサプリENGLISHは超初心者でも使って大丈夫?

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHは超初心者でも使えます。中学から高校レベルまでの内容を学習できる基礎講座もあるため、初心者や英語が苦手な人も学習が可能です。わかりやすい講義動画もあるため、初心者でも学びやすいでしょう。
スタディサプリENGLISHの英会話セットプランでは、アプリでの学習を踏まえて講師とのオンライン英会話も可能です。アプリであらかじめ内容をインプットしてから会話を楽しむ方式なので、英語未経験者でも気兼ねなくレッスンを受けられます。
スタディサプリENGLISHを安く受講するコツは?キャンペーン・クーポンはある?

出典:eigosapuri.jp
スタディサプリENGLISHの料金を安くしたいなら、毎月支払いではなく一括支払いを選びましょう。例えば、ビジネス英語コースであれば通常は月額7,128円ですが、6か月パックを一括払いすることで、1か月あたり6,578円で利用が可能です。
スタディサプリENGLISHはキャンペーンやクーポン配布を実施することがあります。はじめて利用する人は無料体験のキャンペーンを活用するとよいでしょう。特定のプランを修了した際に一定期間無料で利用できるクーポンをもらえることもあります。
安く受講したい人は申込む際に公式サイトで各種キャンペーンやクーポン情報もチェックするとよいでしょう。