子供の記念写真を撮ってもらうときに、フォトスタジオを利用する人が多いですよね。
フォトスタジオの中でも大手の【スタジオマリオ】と【スタジオアリス】が候補にあがる人も多いと思います。
スタジオマリオとスタジオアリスの違いがわからない!と悩んでいる人も多いです。
どっちで撮影すればいいの?
比較してみると、数万円もの差が出ることも!
そんなあなたに、【スタジオマリオ】と【スタジオアリス】の違いを徹底比較しました。
スタジオマリオとスタジオアリスのどちらを利用するか迷っている方は、ぜひ最後まで読んでいってください。
この記事はこんな方に読まれています
- スタジオアリスとスタジオマリオの違いを知りたい
- スタジオアリスとスタジオマリオどちらを利用すればいいか知りたい
当記事の結論
スタジオマリオとスタジオアリスの一番の違いは購入金額5万円以下なら、スタジオマリオがオススメ

理由
購入金額5万円以下の場合、写真データの購入価格が大きく違うため
![]() |
![]() |
---|---|
DVDでの納品 1枚5,500円 |
DVDでの納品 全データ5,500円 |
10枚購入した場合
![]() |
![]() |
---|---|
5,500円×10枚 (計55,000円) |
10枚全てで5,500円 (計5,500円) |
スタジオマリオの方が5万円も安い!
予算が5万円以内であれば、スタジオマリオの利用をオススメするよ
\写真データを買うなら、アリスより安いマリオ/
スタジオマリオとスタジオアリス
決定的な違いは写真データの購入
写真データが欲しい人は、スタジオマリオがオススメだよ
スタジオマリオをオススメする理由
おすすめ理由はコレ!
- 購入金額5万円未満orセット商品未購入時でも安い
- 使わなかったカットも購入できる
さらに、商品として利用していないカットも、追加購入可能。
(スタジオアリスの場合、商品として利用していないカットは購入不可)これらが写真データが欲しい人にスタジオマリオをオススメする理由になります。
購入金額5万円未満orセット商品未購入時でも安い
・購入金額5万円未満orセット商品未購入の場合![]() |
![]() |
---|---|
CDでの納品 1枚5,500円 |
CDでの納品 全データ5,500円 |
スタジオアリスが1枚5,000円に対し、スタジオマリオは全カットで5,000円となっています。
![]() |
![]() |
---|---|
5,500円×10枚 (計55,000円) |
10枚全てで5,500円 (計5,500円) |
スタジオアリス55,000円に対し、スタジオマリオ5,500円と5万円の差が出ます!
同じ枚数なのに、ここまでの金額差が出るとは……
知らなかったら大損するところですね。
使わなかったカットも購入できる
スタジオアリスの場合、商品として利用しなかった写真は、購入不可となっています。スタジオマリオの場合、購入金額によって、購入が可能です。
スタジオマリオ 画像のみ購入
購入金額 | 1データ当たりの料金 |
---|---|
20,000円~54,999円 | 3,300円 |
55,000円以上 | 1,100円 |
撮影して、気に入ったカットを全て商品化すると高額になってしまうため、諦める人が多い。
スタジオマリオなら、写真データのみで購入できるので、諦める必要が無いのがメリット。
この2点がスタジオマリオをオススメする理由だよ
写真データ未購入の場合、写真が汚れたり紛失してしまったら、再度高額な商品料金を払ってプリントしてもらわなくてはなりません。
万が一のためにも、写真データは手元に残しておきたいね
写真データが欲しい人は、スタジオマリオがいいわね
結果的にスタジオマリオを、オススメすることが多いです。
スタジオアリスを利用する人の条件
スタジオアリスで写真データを購入する条件- コラボ商品を利用したい人
- 1年後に購入でも良い人
コラボ商品が豊富な点や、1年間待てば格安で写真データを受け取れる点があります。
コラボ商品を利用したい人
スタジオアリスには、人気アニメとのコラボ商品があります。- Disney
- ミッフィー
- ポケモン など
コラボ商品を利用したい人は、スタジオアリスを利用しましょう。
※ディズニーコラボ商品は、1商品ごとにライセンス料金+1,100円が追加発生します。
ポケモンなど、特定のキャラクターが大好きな人は、スタジオアリスを利用したくなりますね。
スタジオアリスは可愛い衣装がいっぱい
1年後に購入でも良い人
スタジオアリスは、商品購入の1年後に安く写真データを手に入れることができます。
※購入した商品の写真データのみ撮影データは、撮影した弊社に著作権があり弊社の所有物となりますが、ご購入いただいた撮影データは購入日から1年経過すればお渡しできます。
ご希望の写真データを CD にしてお送りする方法と、ご自身でパソコンへダウンロードしていただく方法があります。(データ作成手数料:500 円(税込550円)/CDの場合、送料別途必要)
※2019年5月15日(水)より価格を改定いたしました。
(ダウンロード:400円(税込440円)/CD 600円(税込660円))
スタジオアリスより引用
1年待てば440円で写真データを購入できるよ
今すぐ手に入らなくていい人は、スタジオアリスを利用するのも有りですね。
\ 1年待って安く購入できるのはスタジオアリス/
写真データ購入までの主な流れ
スタジオアリス・スタジオマリオ共に、写真データの購入の流れは、ほぼ同じ仕組みになっています。写真データを購入する際は、購入したい写真データを商品として購入する必要があります。
購入した商品の写真データを別途料金にて、購入する仕組みになっています。
主な流れ
STEP
写真撮影
※撮影料金が必要
STEP
気に入った写真を商品購入
※プリント料金・アルバム料金が必要
STEP
商品購入した写真を写真データとして購入
※写真データ料金が必要
このシステムを理解していなくて、欲しい写真が手に入らないなんてことも……
※スタジオマリオの場合、受け取る方法あり
料金システム・撮影料金を比較
![]() |
![]() |
---|---|
料金システム | |
撮影料金+商品料金 | 撮影料金+商品料金 |
撮影料金 | |
3,300円 | 3,300円 |
レンタル衣装・ヘアセット料金 | |
撮影料金に含まれる(実質無料) | 撮影料金に含まれる(実質無料) |
2社とも、完全に一緒の料金とシステムとなりました。
料金システムと撮影料金は気にする必要はありませんね。
プリント料金を比較
プリント料金は、サイズによって設定されています。
![]() |
![]() |
---|---|
四切 | |
6,490円 | 6,490円 |
六切 | |
5,390円 | 5,390円 |
八切 | |
4,840円 | ー |
キャビネ | |
3,520円 | 3,520円 |
ハーフキャビネ | |
1,980円 | 1,980円 |
半切 | |
10,450円 | ー |
全紙 | |
14,685円 | ー |
値段は全く同じですが、サイズ種類はスタジオマリオの方が少ない結果に。
自分の希望するサイズがあるか、確認が必要ですね。
写真台紙料金を比較
※台紙=プリントした写真を張り付ける厚紙
![]() |
![]() |
---|---|
標準台紙 | |
無料 | 無料 |
有料台紙 | |
1面 1,320円+プリント料金 |
ー |
2面 1,540円+プリント料金 |
|
3面 1,760円+プリント料金 |
|
4面 1,980円+プリント料金 |
|
5面 2,200円+プリント料金 |
|
6面 2,420円+プリント料金 |
|
※ディズニープレミアム台紙は+440円 | |
デザイン台紙 | |
ギフト台紙 2面2カット 12,980円 (プリント料金込み) |
2面6カット23,100円 (プリント料金込み) |
メープル撮影用台紙 19,850円~ (プリント料金込み) |
3面9カット 34,540円 (プリント料金込み) |
標準台紙でOKな人は、プリント料金のみになるので安く仕上げることができます。
スタジオアリスの有料台紙サンプル


スタジオマリオのデザイン台紙サンプル


スタジオアリス有料台紙6カットとスタジオマリオデザイン台紙6カットの比較
コスパはスタジオマリオの方が良い感じだね
アルバム料金を比較
理由
- ネームプレート料金込み
- 種類が豊富
![]() |
![]() |
---|---|
アルバム料金 | |
5,500円~ (アルバム本体) +プリント料金 |
5,500円 (アルバム本体) +プリント料金 |
ネームプレート料金 | |
アルバム本体料金に含む | 1,650円 |
種類 | |
45種類 | 4種類 |
スタジオアリスの方がネーム付きで、スタジオマリオのネーム無しと同価格。
種類もスタジオマリオよりかなり多い。
スタジオマリオでアルバムを利用したい人は、下記の記事を参考にしてね
写真集料金を比較
![]() |
![]() |
---|---|
写真集料金 | |
2ページ3カット 26,290円 4ページ5カット 31,790円 6ページ9カット 36,190円 8ページ12カット 40,590円 10ページ15カット 43,890円 14ページ22カット 63,690円 18ページ30カット 71,390円 |
10ページ20カット 54,780円 |
種類 | |
49種類 | 6種類 |
料金はスタジオマリオの方が安いけど、種類はスタジオアリスの方が豊富。
スタジオアリスの方が細かく設定されているので、ボリュームを合わせやすい。
アルバムの種類を選ぶかコスパを選ぶか・・・
ディスプレイフォトフレーム料金を比較
![]() |
![]() |
---|---|
ディスプレイフォトフレーム | |
フォトフレーム | クリスタルプレート |
全紙 19,580円 半切 14,080円 四切 9,240円 六切 7,480円 キャビネ 5,390円 キャビネ(2面) 9,680円 ※プリント料金込み |
全紙 ー 半切 ー 四切 9,240円 六切 ー キャビネ 4,950円 キャビネ(2面) 6,390円 ※プリント料金込み |
実物サイズ
フォトフレームを購入希望の人は、HPでしっかり確認しよう
カレンダー料金を比較
![]() |
![]() |
---|---|
カレンダー | |
壁掛けカレンダー 5,390円 フレームカレンダー 4,378円 ※プリント料金込み |
ー |
カレンダーを作りたい人はスタジオアリス一択だね
年賀状料金を比較
![]() |
![]() |
---|---|
料金システム | |
撮影料金+画像料金+ハガキ代 | 撮影料金+基本料金+印刷・画像料金 |
撮影料金3,300円 10~30枚 10枚あたり 1,100円 40~60枚 10枚あたり 1,056円 70枚以上 10枚あたり 1,001円 画像料金 1カット 無料 2カット 1,200円 3カット 1,700円 ハガキ代 1枚63円 【別途】 住所・氏名・電話番号の文字入れ料 1,628円 Eメールの文字入れ料 330円 |
撮影料金3,300円 基本料金1,540円 印刷・画像料金 ![]() |
フォトアクセサリー料金を比較
![]() |
![]() |
---|---|
キーホルダー | |
880円~2,728円 | 2面 3,300円 |
IDカードホルダー | |
5,478円 | ー |
バッジ・マグネット | |
1,408円 | ー |
フォトカード | |
2,178円 | ー |
シール | |
1,408円 | ー |
スタジオアリスの方が、商品ラインナップは充実しているね
スタジオマリオとスタジオアリス
支払方法を比較
スタジオマリオの方が対応しているサービスが多い
普段使っている支払方法が使えるかチェック
決済種類 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
クレジットカード | ||
paypay | ||
楽天pay | ||
LINEpay | ||
メルpay | ||
d払い | ||
aupay | ||
Suica | ||
楽天edy | ||
nanaco | ||
waon | ||
ID | ||
Tマネー |
スタジオマリオとスタジオアリス
衣装比較
さらに、ディズニーやポケモンといった人気シリーズとのコラボもあります。スタジオアリスは魅力的な衣装がたくさんあるね
![]() |
![]() |
---|---|
衣装数 | |
500点以上 | 400点以上 |
衣装ジャンル | |
ディズニーシリーズ ミッフィーシリーズ ポケモンシリーズ |
いないないばぁシリーズ プリキュアシリーズ (期間限定) |
両会社とも、衣装数はかなり豊富。
可愛い衣装で撮ってもらえますね!
スタジオマリオとスタジオアリス
会社概要を比較
![]() |
![]() |
---|---|
会社名 | |
株式会社 スタジオアリス |
株式会社キタムラ |
資本金 | |
18億8595万円 | 1億 |
所在地 | |
大阪府大阪市北区 | 神奈川県横浜市港北区 |
設立 | |
1974(昭和49)年5月 | 1943(昭和18)年5月 |
店舗数 | |
470店舗 | 364店舗 |
予約可能日 | |
当月を含む7ヶ月前 | 撮影日の1年前からOK |
キャンセル料金 | |
無料 | 無料 |
納品 | |
約2週間 | 約2週間 |
店内撮影 | |
可能 | 可能 |
利用時可能ポイント | |
ー | Tポイント |
同系列や同グループだと、勘違いしている人も多い。
増やせるアルバムなどの共有は不可なので気を付けよう。
スタジオマリオとスタジオアリス
評判・口コミを比較
スタジオマリオとスタジオアリスの、評判・口コミを良い点・悪い点で調べました。スタジオマリオの良い評判・口コミ
可愛い写真が撮れて満足。という口コミ。
この写真は、いないいないばぁとのコラボ撮影ですね。
小物が多いのも、スタジオマリオの特徴です。
撮影中に泣き出したけど、しっかり撮影してくれた。という口コミ。
スタジオマリオでは、子どもをあやすスタッフ育成に力を入れています。
さすがといったところでしょうか。
スタジオマリオの悪い評判・口コミ
スタッフの対応や腕前に不満。という口コミ
不安な人は、事前に撮影店舗の評判・口コミを調べると良いでしょう。
会社よりも、店舗によって口コミ・評判が分かれている感じですね。
スタジオアリスの良い評判・口コミ
ポケモンやディズニーの衣装が大満足。といった口コミ
様々な衣装が用意されているのはスタジオアリスの良いところです。
スタジオアリスの悪い評判・口コミ
写真選びに時間がかかりすぎる。といった口コミ。
いっぱい撮ってもらうのはいいけど、選ぶのが大変ですね。
料金も安くないし、パパっと選ぶのは厳しい……
段取りに不満があった。という口コミ。
子どものことを考えると、段取り良く撮影してほしいですね。
店舗スタッフや混雑具合にもよりそうです。
よくあるFAQ
商品ができるまでは?約2週間が目安
増やせるアルバムは引き継げる?店舗間は可能ですが、会社間は基本不可
スタジオアリスで作ったアルバムは、スタジオマリオで使えない
スタジオマリオのデータ受け取りはCDだけ?『マリオフォトディスクスマホデータ転送』サービスで、スマホにデータ転送可能になりました。
(1データ550円、2データ目から110円で可能)
写真から焼き増し可能?写真からは不可、写真データからは可能
商品はいつまで保管してくれる?商品は2年以内、撮影データは3年以内
出張撮影を検討するのも有り
スタジオ撮影より、コスパの良い出張撮影を検討してみるのも良いでしょう。出張撮影なら、75枚以上の写真データを約2万~2万5千円で手に入れることができます。
スタジオだと1枚5,000円もかかるのに、出張撮影なら75枚が2万円台で手に入るよ
出張撮影のメリット
- 値段が安い
- 料金がわかりやすい
- カメラマンを自分で選べる
- 好きな場所で撮れる
- 待ち時間なし
出張撮影のデメリット
- 衣装・小物を用意しなければならない
- 自分で現像・フォトアイテムを用意しなければならない
- 天候に左右される
現像に関しても、ネットプリントで1枚6円程度で印刷できます。
出張撮影はやり方次第で、デメリットを回避できるのも魅力のひとつです。
まとめ
スタジオアリスとスタジオマリオを比較した結果どちらを選ぶかは、利用者の目的次第だね