プレミアムウォーターとコスモウォーターを比較!

プレミアムウォーターコスモウォーターは、どちらも天然水を使用しているウォーターサーバーメーカー。ウォーターサーバーを検討している人なら人気のメーカーとして目にしたこともあるのではないでしょうか。

一見似ている2社ですが、細かく見ていくと料金プランやサーバーのデザイン、種類や機能に違いがあります。

そこで今回は、プレミアムウォーターとコスモウォーターどっちがいいの?という方へ向けて、あらゆる項目を比較していきます。

プレミアムウォーターとコスモウォーターを一覧で比較

まずは、プレミアムウォーターとコスモウォーターのサービスを比較してみましょう。
メーカー プレミアムウォーター

コスモウォーター

サーバーの種類 床置き型5種類
卓上型1種類
床置き型2種類
チャイルドロック あり あり
常温機能 なし なし
ボトル設置位置 上部:4種類
下部:2種類
下部
初期費用 なし なし(一部デザインのみ2,000円)
レンタル料 無料~1,100円 無料
水の料金 もっとPREMIUMプラン:3,974円 / 12L×2
ずっとPREMIUMプラン:4,082円 / 12L×2、3,650円 / 7L×2
マムクラブ:3,758円 / 12L×2
4,104円 / 12L×2
水の種類 天然水
・採水地8ヶ所
・水の種類は選択不可
天然水
・採水地3ヶ所
・水の種類は選択不可
購入ノルマ 毎月2本以上 毎月2本以上
電気代 約500円~ / 月 約256円~ / 月
解約金 規定利用期間内の解約で5,000円~20,000円(プラン、サーバーによる) 2年以内の解約で16,500円(税込)~20,900円(サーバーによる)
配送スキップ
配送方式 ワンウェイ方式 ワンウェイ方式
子育て応援プラン あり なし

※価格は税込みです。

コスモウォーターは、サーバー、プラン共に1種類のみのシンプルな点が特徴的。対してプレミアムウォーターは、料金プランとサーバーどちらも豊富なラインナップとなっていて、予算や設置スペースなどに合わせて選べます。

一見すると似たウォーターサーバーメーカーですが、1つ1つ比較してみるとプランの内容や常温水や卓上型の有無、宅配水の費用などに違いもあります。

現在検討中の方は、どの機能やコストを重視したいのか考えながら、比較してみるのが大切です。

次の項目では料金や電気代など、各項目を詳しく比較するので確認してみてください。

全体の料金を比較


プレミアムウォーターは複数の料金プランを用意しているのに対して、コスモウォーターは1種類のプランのみです。そのため料金プランの選び方によって、どちらが安いかどうか変わります。

たとえばプレミアムウォーターが提供している「PREMIUM WATER MOM CLUB(プレミアムウォーターマムクラブ)」(育児中のご家庭のみ加入可能)を契約した場合、プレミアムウォーターの方が宅配水を安く利用できます。
メーカー プレミアムウォーター

コスモウォーター

サーバー スリムサーバーⅢ smartプラスNext
契約プラン もっとPREMIUMプラン 基本プラン
レンタル料 無料 無料
水の料金(12L×2本) 3,974円 / 24L 4,104円 / 24L
電気代 約500円~ 約256円~
月額費用 4,474円~ 4,360円~

※価格は税込みです。

コスモウォーターはsmartプラスNext、プレミアムウォーターはレンタル料0円のスリムサーバー・もっとPREMIUMプランにて比較した場合、わずかにコスモウォーターのほうが安く利用できる計算となりました。

水の料金としてはプレミアムウォーターの「プレミアム3年プラン」を利用した時のほうが安くなりますが、コスモウォーターは電気代をかなり節約できるのが特徴。ランニングコストを抑えたい人に向いているでしょう。

サーバーの機能や種類を比較


ここからはコスモウォーターとプレミアムウォーターの機能、サーバーの種類、購入ノルマなどを比較していきます。

サーバーの種類に関しては、プレミアムウォーターの方が豊富なラインナップです。特にcadoとamadanaスタンダードサーバーは、インテリアにも合わせやすい高いデザイン性とカラー、省エネとクリーン機能を搭載した高性能タイプでおすすめです。

たとえば重厚感や高級感のあるデザインを好んでいる方はcado、モダンで落ち着いた雰囲気のお部屋に合わせたい方はamadanaシリーズを検討してみるのもいいでしょう。
サーバー amadanaスタンダードサーバー
smartプラスNext
メーカー プレミアムウォーター コスモウォーター
レンタル料 無料 無料
電気代 約1,060円~ 約256円~
機能 温度過昇保護装置(バイメタル)、加熱クリーンシステム、温水コックチャイルドロック 足元ボトル交換、クリーンエアシステム、クリーンサイクルシステム、エコモード、温水・冷水チャイルドロック、6段階温度設定、非常用電源ユニット、USB充電ポート

※価格は税込みです。

amadanaスタンダードサーバーは温水コックにチャイルドロック機能と、独自の「温水スライドロック」による3段階ロックも強みです。

コスモウォーターのsmartプラスNextは、3種類の独自チャイルドロック機能を搭載しています。1つ目のチャイルドロックボタンを押しながらレバーを押し込む「簡易チャイルドロックモード」は、お子さんのいるご家庭やウォーターサーバーに慣れていない方にもおすすめです。

2つ目の「完全チャイルドロックモード」は、チャイルドロックボタンやレバーを押しても一切水は出ません。そのため安全性重視のご家庭に役立つ機能です。

3つ目はチャイルドロック機能を外したチャイルドロックフリーモードで、使いやすさを重視している方や大人のみのご家庭におすすめです。

水の種類を比較


コスモウォーターとプレミアムウォーターは、天然水を提供しています。さらに両社共にモンドセレクション金賞を受賞していて、どちらも高品質といえるでしょう。

コスモウォーターの天然水は、静岡県と京都府、大分県から採水しています。そして、どの天然水を配送してくれるかは、お住まいの地域によって自動的に決まります。たとえば東京都に住んでいる場合は、静岡県で採水した天然水を配送してもらいます。

硬度は軟水ですので、赤ちゃんの調乳や離乳食にも安心して使っていただけます。品質に関しては、120項目以上の基準を通った水のみ配送していたり、採水から48時間以内に出荷していたりと徹底しているのも強みです。

プレミアムウォーターは、富士吉田・富士・北アルプス・吉野・朝来・金城・南阿蘇・岐阜北方の採水地から天然水を採水しています。

どちらもミネラル成分を摂取できますし、水道水とは違うまろやかで口当たりの良い味わいを楽しめますよ。


電気代を比較


 
メーカー サーバー 電気代
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢロング 約500円~
スリムサーバーⅢショート 約630円~
amadanaスタンダードサーバー 約1,060円~
famfit 約513円~
amadanaグランデサーバー 約490円~
コスモウォーター smartプラスNext 約256円~

※価格は税込みです。

電気代は、コスモウォーターの方が安い傾向です。

プレミアムウォーターのamadanaスタンダードサーバーを選んだ場合は、電気代月1,000円以上かかります。ただし、デザイン性やタンク容量といった点で優れている部分もあるので、メリットも複数ありますよ。

電気代を重視している方は、コスモウォーターのsmartプラスNext、プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢから検討してみてください。


サポートプランを比較


 
メーカー プレミアムウォーター
コスモウォーター
内容 ・破損、故障対応
・引越しサービス(ボトル2本をプレゼント、新しいサーバーへ交換)
・24時間トラブルサポート(鍵や電気トラブルサポート)
・破損、故障対応、ボトル無償提供
・引越しサービス(引越しの際、現在しているサーバーを回収し、引越し先へ新しいウォーターサーバーを設置)
・被災お見舞い(被災した場合、ボトル2本を無償提供)
両メーカーとも、故障対応などを1つにまとめて提供しています。ただし細かな違いもあるので、1つ1つ丁寧に確認してみるのがいいでしょう。

たとえば引越しサポートに関してプレミアムウォーターは、サーバー交換だけでなくボトル2本プレゼントも提供しています。一方コスモウォーターは、ボトルに不具合があれば無償で宅配水を提供してくれるのが特徴です。

その他にもコスモウォーターは被災お見舞い、プレミアムウォーターは24時間トラブルサポートといった独自サポートを用意しています。


サービス内容を比較

お子さんや赤ちゃんのいるご家庭サポートキャンペーン

お子さんや赤ちゃんのいるご家庭に向けたサービス・キャンペーンについては、プレミアムウォーターのみ提供しています。


プレミアムウォーターのPREMIUM WATER MOM CLUBは、基本プランよりも700円~1,000円程度安く宅配水を購入できるプランです。さらに、不定期にAmazonギフト券抽選キャンペーンやストロー&コッププレゼントキャンペーンなども実施していて、子育て中のご家庭に役立つサービスといえるでしょう。

お子さんや赤ちゃんのいるご家庭は、プレミアムウォーター「PREMIUM WATER MOM CLUB」を検討してみるのもおすすめです。

購入ノルマ

コスモウォーターとプレミアムウォーターは、どちらも月2本以上の定期配送型サービスを提供しています。つまり購入ノルマ月2本以上と考えられます。

購入ノルマに違いはありませんので、サーバーの機能や料金プランなどから比較するのがおすすめです。

配送方式

コスモウォーターとプレミアムウォーターは、どちらもワンウェイボトルを採用しています。ワンウェイボトルとは使いきりタイプのボトルのことで、比較的柔らかいプラスチック素材です。ガロンボトル(硬質素材)よりも比較的持ちやすく、人によってはボトル交換しやすいと感じます。

さらに使用後は、折りたたんで廃棄できるコンパクトさも大きなメリットです。ボトルの素材や処理方法に関する大きな違いはありませんので、他の特徴から比較しましょう。

解約条件

解約金や解約条件は、コスモウォーターとプレミアムウォーターどちらも定めています。しかし解約金の発生条件や金額について、大きな違いがあります。

コスモウォーターは契約からサーバーによって2年、または3年以内に解約した場合は、本体の引取手数料として16,500円~20,900円を支払う規約です。なお、引取手数料は機種変更した場合にも発生するため、気を付けましょう。
コスモウォーター smartプラスNext smartプラス
契約期間 3年 2年
早期解約金 20,900円 16,500円

※価格は税込みです。

プレミアムウォーターは、それぞれのプランに定められている契約期間内に解約した場合、早期解約手数料を支払います。
プレミアムウォーター もっとPREMIUMプラン ずっとPREMIUMプラン PREMIUM WATER MOM CLUB
契約期間 5年 3年 5年
早期解約金 スリムサーバーIII・amadanaスタンダードサーバー:5,000円~45,000円
amadanaグランデサーバー、famfit:10,000円~50,000円
スリムサーバーIII・amadanaスタンダードサーバー:15,000円
amadanaグランデサーバー:20,000円
10,000円~50,000円

※価格は不課税です。

どれも5,000円以上の解約手数料がかかるため、契約期間中に解約とならないよう契約前に使用計画を立てておきましょう。

まとめ

コスモウォーターとプレミアムウォーターは、どちらも天然水を提供していてモンドセレクション金賞も受賞しています。

ウォーターサーバー本体の機能性は、それぞれ優れているポイントに違いもあります。コスモウォーターは、3種類のチャイルドロック機能を搭載していたり電気ケトル一体型だったりといった点も特徴的です。

プレミアムウォーターは、インテリアなどと合わせやすいおしゃれなデザインだけでなく、クリーンシステムやエコモード、ボトル交換しやすい本体下部へセットする仕様などに注目です。

コスモウォーターとプレミアムウォーターを検討している方は、今回の記事を参考に比較してみてはいかがでしょうか。